大変な暴風でしたね。
お寺も少なからず被害が出ました。
境内墓地にもいくらかの被害が出ています。
塔婆立てを設置していない墓地は、塔婆が倒れやすいので、近隣の墓地に迷惑をかける事になります。
なるべく塔婆立ての設置をお願いしたいと思います。
花立てなどは土埋め式の物は、強風の時には花の重みで抜けてしまいます。
また、サイズの合わない花立てを設置している墓地も同様です。
なるべく花立ての改善を心がけていただくか、こまめに確認に来ていただく事をお勧めいたします。
墓地に清掃道具を置いて帰られる方がいらっしゃいますが、強風の際には境内に飛び散ってしまい、所有者がわからなくなってしまいます。
今回、回収した物は以下の通りですが、これらはバケツ小屋にしばらく保管しておきますが、所有者がわからない場合は処分させていただきます。
できるだけ清掃道具はお持ち帰りくださるか、共有できる道具がバケツ小屋にありますのでそちらをご利用ください。
※ 今回の暴風で、濱田家、日下家、名取家の各墓地の塔婆立てが痛んだようですので、確認をお願いしたいと思います。
※ また、高見家については、老朽化に伴い墓標が倒れてしまいましたので、対処をお願いいたします。
その他の墓地については、当寺で一通り無事の確認、簡単な復旧はしておりますが、墓参の際に再度確認していただけますようお願い申し上げます。