第11回 孫市まつりに参加してきました。
恐れ多くも、俳優の榎木孝明さん監修野外劇の後の出番でした。
頂いた記念品のクリアファイル(左)とチラシ(右)
朝から雨模様で、少々会場が混乱状態でしたが、まつりはどんどん進んでいきます。
運営大変だったと思います。
孫市の会の森下会長、会員の皆様お疲れ様でした。
野外劇は雨を諸戸もせずに、熱気を帯びて演じられていました。
いよいよ出番。
鷺の森別院本堂での講演です。
広い!!
たくさんの方においでいただき、名取三十郎と正忍記の話を聞いていただきました。
これまでの発見の経緯と正忍記の内容について、そして伊賀、甲賀、雑賀の関連性についても少しばかり。
講演後、興味をお持ちになった、姫路の歴史研究会の方や遠方からお越しの歴史マニアの方、小説家の方にまでありがたい感想を頂きました。
雨の中来ていただいた皆様ありがとうございました。
正忍記のメンバーの方にもおいでいただきまして、心強い応援の中無事に終了しました。
最後に、かわいく勇壮なコスプレイヤーの方々とパチリ。
皆さんキマってます。
少々緊張気味。
次回講演は、6月に忍者の本拠地伊賀にて。
ひとまずドロン。