梅雨の足音が聞こえてきました。
その前に夏日が続いて、体調も精神もなかなか満足に整えられません。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
梅雨の雨音に身をゆだね、ただ坐るだけの時間を過ごす。
贅沢な自分の心へのご褒美なのかもしれません。
6月の坐禅会は、初心者講習に重点を置き、これから始めよう、ちょっと体験してみたい等、初心者の方に参加していただきやすい内容にいたします。
経験者の方は、これまでの復習の場にしてください。
ーーー6月定例坐禅会ーーー
6月14日(日) 午後2時より
初心者、経験者問わず午後2時分からの開始となります。
場 所 :恵運寺本堂にて(午後1時50分までに来寺してください)
参加費 :1000円(災害義援金とします)
※服装は動きやすい格好で御願いします。
肩出しの服装はご遠慮ください。
参加希望の方は、電話かメールにてご予約をお願いいたします。
詳細、不明点等お問い合わせくださいませ。
==============================
和歌山西国観音霊場 第十番札所
曹洞宗 大宝山 恵運寺
http://eunji.jp
TEL 073-424-7633
Mail otera@jtw.zaq.ne.jp
==============================
余談※ブログのヘッダーを坐禅仕様に変えてみました。