平成27年度 秋季彼岸会を厳修いたしました。
今年は秋晴れの心地よい天候の中、彼岸会をお勤めすることができました。
シルバーウィークの最終日という事もあり、たくさんの方にお参り頂きました。
いつもは暑い中、フーフー言いながらの塔婆運びも今年は爽やかな分、少し楽だったように思います。塔婆が少し軽量化された事も影響あるかもしれません。
とはいえ、やはり、いつものように人手不足です。
どうぞ皆様方のお手伝いをお願いしたいと思います。
法要後のお話は「普回向と霊膳」のお話でした。
皆さん熱心に耳を傾けてくれました。
しかし、人間というのは話を聞いた直後は覚えているものの、3歩も歩けば忘れていることも少なくありません。
という事で、今回よりお話にまつわるプリントを配布させて頂くようにしました。
毎回とはいかないかもしれませんが、春と秋のお彼岸には配布できればと思っております。
集めて頂ければ、仏事と曹洞宗の基本をご理解頂けるものになると思います。
本日の配布プリント
お参り頂いた皆様、お疲れ様でした。
お彼岸は26日の結願まで続きます。
どうぞ御霊前をお供えし、供養にお励み下さいませ。
ようお参り。