お寺でヨガをやってからの坐禅。

12月11日(日)午後1時より恵運寺本堂にて「ヨガと坐禅の会」を行いました。

今年2月から始まったお寺ヨガ~つきわ~と当寺坐禅会の合同開催となります。

ヨガも坐禅も呼吸が大事。
先ずはヨガからスタート。(ごめんなさい、写真に全員入りませんでした。)

初めての方や男性、そして小学生も参加してくれました。
さすがに小学生は、体が柔らかい。
20161211_133738

当初、ヨガだけの参加だった方も流れで坐禅にも参加頂きました。
ヨガで体をほぐした後の坐禅は、皆さんはじめから背筋がピンと伸びています。
坐禅になれない内は、準備運動してから坐って頂くのもいいかもしれません。
動と静の心と体のストレッチです。
相乗効果がありますので、お薦めです。
20161211_151220

来年からは、ヨガも開催日が固定され、時間も少し早めになります。
毎月第四土曜日 午後1時開場、1時半開始 午後1時半開場、2時開始となります。
(若干変更する場合がありますので、常にブログをチェックしていて下さい)
お寺ヨガ~つきわ~ブログ  http://ameblo.jp/oterayoga-tukiwa/
次回は1月28日(日) 午後1時半より 午後2時より

坐禅会は、奇数月第二水曜 午後6時半、偶数月第二日曜 午後2時。
次回は、1月11日(水) 午後6時半より

来年は、合同開催の回数を少し増やそうかとヨガの先生と話しておりますので、こうご期待。

今年一年間、参加者の皆様に感謝感謝です。
何かと不備もあったかと思いますが、来年もよろしくお願いいたします。

最後に・・・忘れ物のお知らせ。
身も心もリラックスしたのか、誰かヨガマット忘れてますよ。( ^-^)
保管しておきます。

20161214_091054

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 曹洞宗へ
にほんブログ村

保存

坐禅とヨガの会

今年2月に開催し好評だった「坐禅とヨガの会」を再び開催いたします。
動と静、共に呼吸を大事にする心身のリラクゼーション。
慌ただしい年末年始のひとときに安らぎを。

会場:恵運寺本堂にて
12月11日(日)
午後1時開場 午後1時半より ヨガ
午後3時より  坐禅
参加費は1000円(すべて災害義援金とします)
どちらか一方の参加も可能です。(その場合は500円)

着替え部屋は用意しておりますが、できるだけ着替えないでよい動きやすい服装でご参加下さい。
ヨガへ参加の方は、ヨガマット、スポーツタオルをご用意下さい。
※ヨガマットの貸出、販売(1000円)も行っております。

申し込み、問い合わせは恵運寺まで(073-424-7633 : info@eunji.jp)

20160214_140552

20160214_150750

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 曹洞宗へ
にほんブログ村