「美味しいごはん」上映会のお知らせ

当たり前のように食べているごはん。

口に入れるものだからこその大切さ、一番の大事。

一口のごはんが、人の生き方を変えてしまうほどの力。

お米と共に生きてきた日本人であるからこそ、ごはんを大切にしたい。

 

全国で今夏公開されますが、和歌山県では当寺のみとなります。
貴重な機会ですので、是非足をお運び下さいませ。(お子様歓迎)

平成30年7月15日(日) 午後3時より上映開始(70分ほど)
2時30分開場

和歌山市吹上3-1-66 恵運寺本堂にて

料金:大人1000円 小学生500円 乳幼児無料
(非営利ですが上映権料のみ徴収させて頂き、余剰分は災害義援金とします)


尚、上映日は山内の改修工事中です。足元が悪いのでお気を付け下さいませ。
山内の駐車場が満車となる可能性があります。近隣の有料駐車場もしくは公共交通機関のご利用をお勧めいたします。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 曹洞宗へ
にほんブログ村

おしゃれ地蔵

当寺のお地蔵様はとってもおしゃれで、いつも頭にアクセサリーを付けてます。

去年は確か蝉の抜け殻。

今年のトレンドはアゲハ蝶のようです。

 

あじさいの季節にと思い書いたお地蔵様の御朱印。

何の告知もしないまま寺に置いていたら、あと2枚になってしまいました。

日付は6月吉日になってるので、あと1週間ですね。

そろそろ夏がやってきます。

 

6月25日~30日頃まで、山内駐車場の改装工事のため、ご参拝の際は近隣の有料駐車場か公共交通機関のご利用をお勧めいたします。

何とぞご協力下さいませ。

 

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 曹洞宗へ
にほんブログ村

 

 

 

お寺ヨガ~つきわ~ 開催

お寺ヨガ~つきわ~が開催されます。

恵運寺本堂 和歌山市吹上3-1-66
6月24日《日》 午後2時30分開場 3時から4時半頃まで
参加費 1000円

現在境内の改修工事中で、インストラクターの先生に無理を言って日曜日開催としています。
日曜日がご都合の良い方は、またとないチャンスですので一度体験してみてください。

また7月15日《日》には、ごはんの大切さをつたえるドキュメンタリー映画「美味しいごはん」を上映します。
恵運寺本堂にて (和歌山県では当寺だけで上映されます。)
午後2時半開場、午後3時より4時頃まで。
こちらについては、追って詳しい案内を差し上げます。

ドキュメンタリー映画「美味しいごはん」
日本人なら誰でも、炊きたての光り輝くごはんを食べれば、それだけで幸せな気持ちになった。
しかし今は、炭水化物ダイエットを始めとして、ごはんを敵対する人が増えた。
料理人の「ちこ」も、かつてはその1人だった。
人生絶望のどん底にいたある時、彼女を救ってくれたのは、それまで世界で一番嫌いだったお米で作ったシンプルな「塩むすび」だった・・・