
5月20日から1ヶ月間程度、本堂の補修工事に入ります。
老朽化による外壁の補修と、昨年の台風21号による屋根の補修工事となります。
そして、引き続き、名取三十郎の墓地整備工事を致します。
ご参拝の皆様には、しばらくご迷惑をおかけ致しますが御協力の程宜しくお願いいたします。
創建四百年慶讃記念事業の一環となります。
補修工事の為に、山号額を外して修理、美装をしてもらってます。


外してみて分かったんですが、留め具が外れかけていて、とても危ない状態だったようでした。何事もない内に修理に出せてホッとしました。
定期的なメンテナンスって大事ですね。

さて、6月の御朱印受付、予約の日程を発表しました。
5月にもたくさんの御参拝を頂いており、時折、予約のことや受付不可日のことをご存じない方がいらっしゃって、対応できないのが心苦しいときがありますが、どうかお察し頂きますようお願い申し上げます。
予約が無い場合も、受付可能日であればお預かりでの対応が可能ですので、どうぞ宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 御朱印にほんブログ村 和歌山(市)情報
にほんブログ村 曹洞宗