本日、京都相楽郡精華町の精華寿大学の皆様参拝されました。
総勢60名様の団体です。
伊賀にもほど近い地域から、寒空の中、わざわざ和歌山へお越し頂き誠に恐縮です。
しかしながら、忍者の本場伊賀にも、そして全国的にも珍しい恵運寺の「忍術説法」を期待しての御来山です。
皆さんの向学心あふれる熱気で、寒さも吹き飛びます。
今回はスライドを使用しての講演形式でのお説法となりました。
他では聞けない忍術説法に、皆さん興味津々です。
正忍記の仏教的要素は、非常に奥深く、現代人の生活にも応用が利きます。
最後に皆さんとお決まりポーズで記念写真。「にん・忍・にん」
精華寿大学の皆様、ご清聴ありがとうございました。
お疲れの無いように、本日はごゆっくりお休み下さい。
<<忍術説法は、10名以上の団体からご依頼頂けますので、和歌山へお越しの際は足を伸ばして恵運寺まで。(要予約)>>