正忍記を読む会のメンバーで、伊賀へ研修旅行に行ってきました。
今回は、正忍記と双璧を成す忍術書の金字塔「萬川集海」の里を訪ねました。
研修の詳しい内容は、正忍記を読む会ブログにて。
http://ninja.ikora.tv/e1307793.html
伊賀で行われている御朱印巡り。
「伊賀忍者回廊」の御朱印帳。
今回は4カ所ほど巡ってきました。
昼食の忍者料理は、仕掛けがワクワクする楽しくも美味しい料理。
そして、満腹になるのにお腹にもたれないヘルシーな料理でした。
精進料理に通じるところがあります。
右上:忍の字が浮かび上がっている卵が乗った茶碗蒸し。
左上:各種忍者料理 イナゴの佃煮もありました。
菜食中心で、お米は古代米。
忍法帖の巻物はお品書きです。
左下:5種の揚げ物。刀風に串刺しになっています。
5色は伊賀忍者の暗号を表しているそうです。
右下:お土産の兵糧丸。ニッキの味が懐かしいヘルシーなお菓子仕立てです。
これらを含め9品のお料理が出てきます。
くノ一コースを堪能しました。
伊賀市西念寺の広報部です。
先日はお参りいただきありがとうございました。
あいにく住職不在でご挨拶できずに申し訳ございませんでした。
どうぞ、また伊賀にお越し下さい。
西念寺様
返事が遅くなってすいません。
年内に返事できて良かったです。(^^ゞ
先日はご不在のところお邪魔いたしました。
また機会がございましたら、お話を伺いたく存じます。
日本三大忍術伝書つながりで、今後ともよろしくお願いいたします。