平成29年度宝来稲荷社開運厄除祈祷会を厳修いたしました。
当日は晴天に恵まれ、気持ちのよい朝日と共に法要の準備を整えました。
皆様も開運と厄除けを祈願するにふさわしい一日の始まりです。

先日より当寺へ逗留中のアントニー・クミンズ氏に準備を手伝ってもらい、とても助かりました。
甥っ子とクミンズ氏、会って10分と経たないうちに友達になっていました。
子供の国境越えは、忍びも敵わない目にもとまらぬ早業ですね。

祈祷会に併催して、写経会を行っております。
熱心に時間いっぱいまで丁寧に写経される方もチラホラ。

様々な思いを胸にお稲荷様に手を合わされ、稲穂が秋に実のるが如くこうべを垂れます。
きっと実り多き一年となることでしょう。

ご祈祷が終わると恒例の福引き抽選会がございます。
その前に例年お手伝いの和尚様と対談。お話しの中でお嫁さん候補を募っておりましたが、なんと去年の祈祷会のあと、出会いがあり今秋のご結婚が決まったとの事。
なんとうれしいご報告でしょうか。
今年は独身貴族であるクミンズ氏のお相手を募集いたしました。
良い出会いがあります事を期待しております。

今年の特賞は、当寺檀徒の佐武氏当選。
いつも入念にお墓参りする姿は我々も見習うべきお姿でしたが、やはりそういうお姿にお稲荷さんもご加護をお授けになったのでしょう。
また、毎年300枚を超える納経をして頂く尾宇江氏には、納経証を授与させて頂きました。

法要、福引き後、お待ちかねの餅まきです。
どうぞ皆さん、一年間ご無事にお過ごしになり、来年もまた御参拝下さいませ。


大宝山恵運寺
宝来稲荷社開運厄除祈祷会は、毎年5月第3日曜日に行っております。
厄年厄除け、開運祈祷(1口5000円)どなたでもお申し込み頂けます。
(福引きは祈祷施主のみ)

にほんブログ村

にほんブログ村
保存