花まつり坐禅会の様子

毎年4月に行う坐禅会には、たくさんのご参加があります。
今回も老若男女・・・「老」の方はいらっしゃいませんでしたが、経験者、初心者問わずご参加いただきました。

20150419_144801 20150419_144748

今回参加の初心者の方々は、いずれも初めてとは思えない坐り様でした。
今後、お続けいただくことでますます研鑽が期待できます。

当寺坐禅会のこだわりで、歩行禅も行っています。
初めての方は、坐禅よりもこちらの方が新鮮であったりするようです。
遅く歩くことは、意外に難しいのです。

20150419_143118

 

終わってからは、4月恒例の甘茶での茶話会。
各々様々な感想に話が弾みます。

20150419_152740

是非、お続けください。

次回の坐禅会は、5月13日(水)午後6時 夜坐の会です。
初心者講習ご希望の方は、午後5時半までにお寺へお越しください。

参加のお申し込みは恵運寺まで。
073-424-7633
info@eunji.jp

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 曹洞宗へ
にほんブログ村

花まつり坐禅会

お釈迦様のお誕生月にちなみ、花まつり坐禅会を開催します。

4月19日(日) 午後2時より

初心者講習ご希望の方は、午後1時20分頃に来寺ください。
参加費用1000円(災害義援金とします)

坐禅終了後に甘茶を用意しておりますので、奮ってご参加くださいませ。

お申し込み、問い合わせは恵運寺まで。
073−424−7633
info@eunji.jp

※当初ご案内しておりました4月12日(日)の坐禅会は19日に変更されております。

20130408